Photoshop(フォトショップ)で大量の画像を一括でリサイズする方法

Photoshop_画像の一括リサイズ方法

こんにちは。うめです。

大量の画像サイズを小さくする必要があった場合、1枚1枚ペイントやPhotoshopでリサイズするの、面倒ですよね。

今回は、Photoshopを使って一括でリサイズする方法をお伝えします。

手順は多めですが、一度覚えると作業時間が大幅削減されますよ。

使用する機能と事前準備

使用するものは、Photoshopの「バッチ」と「アクション」という機能です。
これは、一定の作業を記録しておき、同じ工程を繰り返してくれる便利機能。

できる条件

全ての画像の縦横比が同じであること。

準備しておくこと

  • リサイズしたい画像を1つのフォルダに集めておく
  • リサイズが終わった画像を入れるためのフォルダを作っておく

リサイズの手順 動作の記録

リサイズは、
「リサイズの動作を記録する」という作業と、
「記録させた動作を実行」して一括リサイズするという作業
の2つに分かれます。

①リサイズしたい画像が入っているフォルダの画像を適当に1枚開く

リサイズしたい大量の画像が入っているフォルダから、適当な写真1枚をPhotoshopで開きます。

画像を1枚開く

②アクションウィンドウを開く

右側のメニューに「アクション」ウィンドウが無い場合は、
メニューバーの「ウィンドウ」から「アクション」を開きます。

アクションウィンドウを開く

③アクションタブのフォルダマークをクリック

右側に表示されたアクションタブの下部にある「フォルダ」のマークをクリックしてください。

フォルダマークをクリック

④任意のアクションセット名を入力

表示された「新規セット」の「アクションセット名」に任意の名前を入力して、「OK」をクリック。

※今回は「画像リサイズ」にしました。

アクションセット名を入力

⑤新規アクションのアイコンをクリック

右側のアクションタブの下部にある、紙が折れ曲がったようなアイコン(新規アクションのアイコン)をクリックします。

新規アクション

⑥任意のアクション名をつける

開いた「新規アクション」の「アクション名」に任意の名前を付け、「記録」をクリック。

※今回は「リサイズ」というアクション名にしました。

ちなみに、デフォルトから変更の必要は無いと思いますが、
セットは先ほど作ったもの(今回は「画像リサイズ」)で、ファンクションキー・カラーは「なし」です。

アクション名を付ける

⑦記録がスタート

右のアクションタブ下部の「●」が赤くなりましたでしょうか。

これは、動作を記録しているという合図です。

ここから、繰り返させたい動作を記録していきます。

記録スタート

⑧画像解像度を開く

TOPメニューの「イメージ」の中の「画像解像度」をクリックして、画像解像度のウィンドウを開きます。

イメージ

⑨画像解像度を任意の大きさに変更

画像を任意のサイズに変え、「OK」をクリック。

縦横比を変える必要がないなら、リンクマークをオンにして、幅、もしくは高さだけを変更すれば縦横比が維持されます。

画像解像度変更

⑩別名で保存

記録の最後は「別名で保存」です。保存先は、今はデスクトップでもどこでも大丈夫です。

この別名で保存をしなくてもリサイズはできるのですが、この作業をする理由が、JPEGオプションです。

別名で保存

JPEGオプション

別名で保存の際に表示されるJPEGオプションも設定しておくのがおすすめです♪画質を選んで「OK」をクリック。

JPEGオプション

これをしておかないと、一括リサイズの際に全画像分、このオプションを聞かれます。とても面倒。

⑪記録停止のアイコンをクリック

ここまでで記録は終了です。右側のアクションタブ下部の「■(記録停止アイコン)」をクリックして記録を終了してください。

記録停止

リサイズの手順  記録させた動作を実行

ここからは、先ほど記録させた動作を実行して、一括で画像をリサイズしていきます。

①バッチをクリック

メニューの「ファイル」から「自動処理」→「バッチ」を選択します。

バッチ

②実行項目の「セット」と「アクション」を選択

開いたウィンドウの「実行」項目の、「セット」と「アクション」を先ほど作ったものにしてください。

セットとアクションを選択

③リサイズしたい画像が入っているフォルダを選択

リサイズしたい大量の画像が入っているフォルダを選択します。

選択方法は、「ソース」部分で「フォルダー」を選択し、すぐ下の「選択」ボタンから対象のフォルダを選択。

フォルダを選択

④リサイズした画像を入れる先のフォルダを選択

一番最初に準備しておいた、リサイズした画像を入れるためのフォルダを選択します。

実行後項目に「フォルダー」を選び、「選択」ボタンから対象のフォルダを選択

この時、注意してもらいたいのが「”別名で保存”コマンドを省略」にチェックを入れる事です。

このチェックを入れないと、記録の時に別名保存した先にもリサイズ画像が作られてしまいます。

リサイズした画像を入れる先のフォルダを選択

⑤「OK」を押して待つだけ

後は、OKボタンを押せば、リサイズ画像の完成です!

最後に

いかがでしたでしょうか。ちょっと手順が多いな~と思ったかもしれません。

ですが、一度覚えると、今までのリサイズ作業時間が何十分の一にもなります!ぜひ試してみてください。