先日、とある電気屋さんのゲーム販売コーナーへ行った時のこと。
2019年10月17日に発売した「牧場物語 再会のミネラルタウン」のゲームがどこにもないことに気が付きました。(2019年11月4日のこと)
それより以前に発売されたゲームが新作コーナーにあるのに!
こんな良作ゲームが…知る人ぞ知るゲームになってしまうのか!?それは辛い!多くの方に知って欲しい!プレイしてみてほしい!と思い、紹介したいと思います。
牧場物語 再会のミネラルタウンとは?
牧場物語 再会のミネラルタウンは、株式会社マーベラスによって2019年10月17日に発売されました。
このゲームは、2003年に発売した『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち』と『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち for ガール』を原作としたフルリメイク版になります。
タイトル | 牧場物語 再会のミネラルタウン |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch™ |
価格 | 5,800円+税 |
プレイ人数 | 1人 |
通販 |
ここで勘違いして欲しくないのが、
リメイク版なんて前作とまったく一緒でしょ?
スイッチ版にしただけでしょ?
と思ってほしくない!
よりパワーアップして戻ってきたんです。
育てられる作物、育てられる動物、隠しイベントや隠しアイテム。
収集品や登場キャラクター、ペットの種類、結婚できるキャラクターなど、
全てがボリュームアップしているんです。
キャラクターの絵もリニューアルされているので、過去に「ミネラルタウンのなかまたち」をプレイしていた人にとっては、とっつきにくくなってしまったかもしれません。
ですが、懐かしさ+新要素でより楽しめるゲームになっています。
どんなゲームなの?
端的に言えば「祖父が経営していた牧場を立て直す」ことが目的のゲームです。
作物・動物を育てて、農作物や酪農品を出荷します。
牛肉とかの肉系出荷は無いです。ニワトリの卵、牛乳、羊毛等です。なので、よくある牛を牛肉にして売る!なんてことはしません。ずっと一緒にいられます。
出荷して稼いだお金で牧場の増改築等を行い、牧場自体を成長させていきます。
また、
・道具のレベルアップ
・豊富な料理レシピの収集
・隠しアイテムの探索
・町の住人達との恋愛
・街で行われる行事イベント体験
・釣りという趣味
などもできる人生ゲームでもあります。
このゲームをおすすめしたい人
このゲームをおすすめしたい人は、
・街などの育成ゲームが好き
・やりこみ要素が多いゲームが好き
・コツコツ進める系が好き
・ほのぼの、のほほんゲームが好き
・収集系ゲームが好き
こんな感じのゲームが好きな方におすすめです。
このゲームが好きなら、きっと好きになる!
「牧場物語 再会のミネラルタウン」がすごく合っているのではないかと思う人は、
・ルーンファクトリーシリーズ
・どうぶつの森シリーズ
・過去の牧場物語シリーズ
が好きな方です。
その方々は、コツコツお金を貯めて、牧場を増改築し育てていく感覚が好きになると思います。
やりこみ要素が豊富なため、長期間楽しめる(どハマりする人が多い)ゲームになっていますので、ニンテンドースイッチ(switch)のゲームをお探しの方は是非、プレイしてみてください。