牧場物語 再会のミネラルタウンでは春の18日(日)に草競馬があります。
この草競馬の賞品には、体力は増える「力の木の実」がありますので、絶対入手しておきたいですよね。
今回は、草競馬で絶対に力の木の実を入手できる方法をご紹介します。
草競馬の仕組み
草競馬の仕組みは、4頭の馬が同時に走るので1位になる馬を当てるというもの。
当たった場合、メダルが貰えます。
貰えるメダルの枚数は、自分が買った馬券の数×倍率です。
「12倍」と書かれた馬の馬券を「122枚」買った場合、もらえるメダルの枚数は「1464枚」になるという仕組みです。

※この画像はバグのせいか貰えるメダルの枚数が1461枚になってしまっております…。本当は1464枚もらえるはずなのにね(涙)
そして、貰ったメダルを景品と交換するというシステムです。

草競馬で力の木の実を入手するための前提条件
ここで問題になるのが、
- 馬券を買うためのお金が無いと、そもそも馬券が買えないということ
- 力の木の実を交換するには900枚のメダルが必要だということ
です。
力の木の実の交換に必要なメダルの枚数は900枚で、馬券1枚50円です。
ちなみに余ったメダルは高額で出荷できるアイテムと交換できるので、できるだけたくさん用意するのがベストです。
草競馬の必勝方法手順
では、草競馬必勝手順をお伝えします。
- 草競馬までにお金を最低でも4500円~5000円以上は貯める
- 当日、広場に入る前に日記を書く
- どの馬でもいいので所持金を全てつぎ込んで馬券を買う
- レース終了時に買った馬を確認
この時、自分が掛けた馬が1位なら景品交換へ。違うなら⑤へ - セーブせずにswitchのホームからゲームを終わらす
- 広場前でセーブした日記を読んで再度ゲーム開始
- ④で1位の馬に全額投資して馬券を買う
- 同じ馬が1位になるので、メダルで景品交換へ
つまり、イベント前にセーブし、1位の馬を確認。
一回ゲームを終了して、さっき1位だった馬に掛けると勝てるということです。
日記を書く場所は?
②の日記を書くタイミングは、イベントの行われる広場の前がおすすめです。

日記はLボタンで開いたメニュー画面からつけることができます。

レースに勝った馬を確認しゲームを終わる
1回目の挑戦にて1になった馬は、ゲームを再起動しても1位になります。
この画像の場合、倍率12倍の「タケムーチョ」という馬が1位ですよね。

一回ゲームを再起動して、さっきつけた日記を読み込み。

そしてこちらが再起動してから再チャレンジしたレースです。

タケムーチョが再度1位になり、122枚かけた私のメダルも1464枚もらえています。(おそらくバグで1461枚になっちゃってますが…)
景品の交換方法
景品の交換は町長さんに話しかけて表示される選択肢の「景品交換」を選びます。

表示された景品の中で欲しいもの(ここでは力の木の実)を選択してメダルと交換するだけ。

入手した力の木の実は自動で食べてしまうのでリュックには入れられません。
メダルが余ったら?このアイテムと交換しよう
メダルが余った場合、交換におすすめなのは「ブローチ」です。

なぜかと言いますと、ブローチは高額で出荷できるからです。
その額は「1800円」!!
春のまだお金をあまり稼げていない状態の時にブローチをたくさん出荷できれば金欠から解放されますよ♪

ちなみに私はブローチを26個入手し、46,800円を入手できました。
ただ、注意ポイントとしてはメダルと交換したブローチはリュックサックに入れられてしまうという事。
リュックに空きが無いと交換出来なので、スペースを空けて置いてください。